09.19
【YouTube】圧倒的なこなれ感!!「Aラインシルエット」を徹底解説!!
ヒロ
みなさんこんにちは!
SPUチャンネルです!
本日は「Iラインシルエット」「Yラインシルエット」に引き続き、3つの基本シルエットの中からAラインシルエットについてお話しさせて頂こうと思います!
ユウゴ
よろしくお願い致します!
3つの基本シルエットの動画もこれでラストですね!
ヒロ
そうですね!
今回ご紹介する「Aラインシルエット」を含めた3つの基本シルエットは、バランスの取れたコーディネートを組む上でとても重要な内容になっていますので、他のシルエットの記事をまだ見られていない方は、是非チェックしてみてください!
「Iラインシルエット」の記事はこちら >
「Yラインシルエット」の記事はこちら >
ヒロ
それでは早速「Aラインシルエット」の説明に移っていきたいと思います!
Aラインシルエットとはこちらの画像のように、全体のシルエットがアルファベットの「A」に似ていることからその名がつけられたシルエットのことを指します。
特徴としては、上半身が「細身」で下半身が「ゆったり」としていることが挙げられますね。
実際にAラインシルエットのバランスでコーディネート組むと、こんなコーデなんかを組むことができます!
難易度が高い印象を持たれがちな「Aラインシルエット」ですが、マスターすれば「Iラインシルエット」や「Yラインシルエット」にはない、特有の抜け感やこなれ感を演出することができますので、是非挑戦してみて頂きたいシルエットですね!
ユウゴ
感覚的な話になってしまいますが、Aラインシルエットのあの独特な雰囲気ってなんだかお洒落に見えますよね!
けどワイドパンツみたいなゆったりしたパンツって、ちょっと難易度高いイメージがあります…
ヒロ
確かに細身のパンツに比べると難易度は上がってしまうかもしれませんね…
ですが、逆に考えてみると難易度が高い分コーディネートに取り入れる人も少なくなるので、着こなすことができれば他の人との差別化も図りやすいと思います!
ユウゴ
そう考えてみると、確かに他の人との差は付けやすいかもしれないですね!
ヒロ
また「Aラインシルエット」の応用編として、「Iラインシルエット」の下半身にシャツなどを巻きボリュームを付けてあげることで、ゆったりとしたパンツを使わなくても「Aラインシルエット」を作ることもできますよ!
ユウゴ
なるほど!
ゆったりしたパンツを使わなくても「Aラインシルエット」って作ることができるんですね!
ユウゴ
ちなみになんですが、ゆったりとしたパンツを穿いて「Aラインシルエット」のコーディネートを組むときのコツとかってあったりしますか?
ヒロ
多分今回も聞かれるかなと思ったので、ポイントを大きく2点に絞ってご用意してきました(笑)
まず1つ目のポイント!
それは、下半身にしっかりボリュームを持たせることです!
下の画像のように中途半端にゆったりとしたパンツを使用してしまうと、一気に野暮ったい印象になってしまうので、普段細身のパンツしか穿かないなんて方は、少し「太すぎるかな?」と思うくらいボリュームのあるパンツを選んでみてください!
そうすることで、上下とのメリハリが付き綺麗なAラインシルエットを作りやすくなると思います!
ヒロ
そして2つ目のポイント。
それは、キレイめなワイドパンツを選ぶことです!
どういうことかと言いますと、まず、前提としてワイドパンツというアイテム自体がシルエットの視点から見るとかなりカジュアルなアイテムですよね?
その前提がありながらも、色味や素材もカジュアルなものを選んでしまうとどうなると思いますか?
ユウゴ
シルエットがゆったりしていて、色味や素材もカジュアルになると~
かなりカジュアルに寄ってしまいそうですね!
ヒロ
そうです!
よりカジュアルさが増してしまうので、コーディネート全体のドレスとカジュアルのバランスをとることが難しくなるんです。
なので、シルエットがゆったりしていてカジュアルな分、色味が少なく、ダークトーンで、素材も艶感のあるワイドパンツを選んでみてください。
そうすることで、ドレスとカジュアルのバランスをとりやすくなるので、ドレスとカジュアルのバランスの視点からも、より失敗しないAラインシルエットのコーディネートを作ることができるはずです!
もちろん色味や素材がカジュアルなワイドパンツもお洒落に着こなすことはできますが、難易度が少し上がってしまいますので、まずは「キレイめ寄りのワイドパンツ」を使った「Aラインシルエット」に挑戦してみることをオススメします!
ユウゴ
なるほど!
確かに難易度が高い分、まずは難易度を下げて「Aラインシルエット」に挑戦してみるのが良さそうですね!
ヒロ
是非参考にして頂ければと思います!
それでは以上で「Aラインシルエット」の説明を終了させて頂こうかなと思います!
今回の内容はYouTubeで動画としても配信しておりますので、気になった方は是非そちらもチェックしてみてください!
動画はコチラから >
以上、SPUチャンネルでした!
目次 この記事のライター |
|
ユウゴ(編集長/クリエイター)みなさん初めまして!入社して3年目。最近では「あ、お前いたんだ」と言われるまでに会社に溶け込んできている「ユウゴ」です!ファッションについてまだまだ勉強中の身ですが、「知っておけばちょっとタメになること」をテーマに動画や記事をどんどん発信していきたいと思います! |