【YouTube】ドレスアップとは!?押さえるべきポイントは○○にあった!?

ヒロ

みなさんこんにちは!

SPUチャンネルです!

 

本日は、先日アップしました「カジュアルダウン」の話に続きドレスアップについてお話ししようかなと思います!

ユウゴ

よろしくお願いします!

 

「カジュアルダウン」の記事をまだ見ていない方は是非チェックしてみてください!

 

目次

▼「カジュアルダウン」の記事はコチラから
サムネイル

ヒロ

はい、ということで今回も「ドレスアップとは何か?」という基本部分からお話ししたいと思います。

 

簡単に説明しますと「ドレスアップ」とはコーディネートにドレスの要素をプラスしてあげるということです。

 

「カジュアルダウン」がコーデにカジュアルの要素をプラスしてあげるということなので、「カジュアルダウン」の逆が「ドレスアップ」だと思っていただければ良いと思います!

ユウゴ

なるほどです!

 

ちなみにですが、「ドレスアップ」の本来の意味は「着飾る」とか「装飾する」とかだと思うんですけど、本日ご紹介いただく「ドレスアップ」はファッションとしての「ドレスアップ」ってことで大丈夫ですよね?

ヒロ

そうですね!

 

本日はファッションとしての「ドレスアップ」についてお話しさせて頂きます。

ユウゴ

了解しました!それでは改めてよろしくお願いします!

ヒロ

では早速「どんなときにドレスアップをすればいいの?」というところからお話ししていこうかなと思います。

 

以前もお話しした通り、キレイめコーデを作る上での重要なポイントとして、ドレスの要素とカジュアルの要素のバランスをドレス寄りに整えるというものがあります。

 

このバランスを整える際に、カジュアル要素が多くなりすぎると、野暮ったくだらしなくなったり、子供っぽい印象を与えてしまったりなど、いわゆる残念なコーデになってしまいます。

 

そうなってしまいそうなときこそが「ドレスアップ」するタイミングです!

ユウゴ

なるほどなるほど・・・

 

ヒロさん!僕もようやく理解してきたかもしれません!

 

例えばこのコーデだと、カジュアルの要素の強いミリタリーシャツにボーダーを合わせたことで、トップス自体はカジュアルな印象が強いですよね?

コーデ_1

ヒロ

そうですね!

 

色味は抑えられていますが、カジュアルな印象のトップスの組み合わせだと思います。

トップス_アップ

ユウゴ

ですよね!

 

なので、センタープレスの入ったパンツ、

パンツ

 

艶っぽいローファーや

ローファー

 

キレイめな腕時計なんかの

時計

ドレスの要素の強いアイテムで「ドレスアップ」をして、カジュアルの要素の強いトップスとのバランスをとってるってことですよね?!

ヒロ

お~本当につかんできてるじゃないですか!

 

おっしゃる通りで、仮にこのコーデにデニムとスニーカーを合わせていたら、カジュアルの要素が多くなりすぎて野暮った印象のコーデになっていたでしょうね。

コーデ_2

ユウゴ

マスターしちゃったかもしれないです(笑)

ヒロ

ではでは、ユウゴ君の成長も感じれたということで、次に「ドレスアップ」するとき意識すると良いポイントについてお話ししたいと思います!

 

今回も手軽にできるポイントとして2つ考えてきました!

ユウゴ

流石です!抜け目ないですね(笑)

ヒロ

それではまず一つ目のポイント。

 

それは、カジュアルダウンのときとは逆で、カジュアルの要素の強いアイテムをドレスの要素が強いアイテムに変えるということです!

 

どういうことかと言いますと

 

「靴」ならスニーカー革靴

革靴

「パンツ」ならデニムスラックス

スラックス

 

「インナー」ならカットソーシャツ

シャツ_3

 

「トップス」ならパーカージャケット

ジャケット

 

ざっくり言うとこんな感じのイメージになります!

 

要するにカジュアルの要素ドレスの要素に変えて、ドレスの要素をプラスすることで簡単にドレスアップできるよということですね。

ユウゴ

カジュアルダウンのときと正反対って考えると、わかりやすいですね!

ヒロ

続いて二つ目のポイントになります。

 

それは、有彩色を無彩色に変えるということです!

 

有彩色とは、赤、青、黄色のような色味を持つ色のことを指します。

 

有彩色_4

 

無彩色とは、白、グレー、黒のような色味を持たない色のことを指します。

 

無彩色_6

 

以前、キレイめコーデについてご説明した記事でもチラっとお話しましたが、カジュアルの要素を強める要素の一つとして、豊富な色合いかどうかというものがあったと思います。

 

コーデのなかに色味が増えれば増えるほど「カジュアル」の要素が強まるので、その色味をなくしてあげることで、「ドレス」の雰囲気を保つことができるというわけです!

ユウゴ

なるほど!

 

ということは有彩色がちりばめられたチェックシャツも、無彩色の物に変えてあげるだけで「ドレス」のアイテムに変わるということですか?

シャツ

ヒロ

いや、それは少し違います(笑)

 

そもそも、アイテムとしてカジュアルの要素がベースとなっているチェックシャツだと、いくら無彩色に色味を変えたとしてもカジュアル寄りのアイテムということは変えることができません。

 

ですが、色味を押さえてあげるだけで「カジュアルの要素」をかなり抑える事は可能です!

シャツ_2

ユウゴ

ものが変わらない限りベースは変わらないけど、色味である程度のドレスの要素、カジュアルの要素をコントロールできるってことなんですね!

ヒロ

そうです!

 

なのでまずは「ドレスアップ」のベイビーステップとして色味を意識することから始めると良いと思います。

 

その他にも、シルエットや、素材なんかでも「ドレス」なのか「カジュアル」なのかという話になってくるんですが、あまり一気に話すと長くなってしまうので、そのことはまた改めてお話ししたいと思います。

ユウゴ

シルエットに素材か~
待ち遠しいですね!

ヒロ

では最後に本日お話しした内容をざっくりまとめさせていただきますと、

 

ドレスアップとは、コーディネートにドレスの要素をプラスしてあげることを指し、そのドレスアップをするとき意識すると良いポイントとして、カジュアルの要素の強いアイテムをドレスの要素が強いアイテムに変えるという点と、有彩色を無彩色に変えるという2点があります。ということでした!

 

前回ご紹介した「カジュアルダウン」と、今回ご紹介した「ドレスアップ」が理解できるだけで、日頃のコーデが格段にレベルアップすると思います!

 

初めは難しく感じられるかもしれませんが、今回ご紹介したポイントを参考に是非挑戦してみてください!

ユウゴ

ありがとうございました!

 

本日の内容も動画で配信しているので、そちらも是非チェックしてみてください!

 

動画はこちらから >

 

以上、SPUチャンネルでした!

 この記事のライター

いわした

ユウゴ(編集長/クリエイター)

みなさん初めまして!入社して3年目。最近では「あ、お前いたんだ」と言われるまでに会社に溶け込んできている「ユウゴ」です!ファッションについてまだまだ勉強中の身ですが、「知っておけばちょっとタメになること」をテーマに動画や記事をどんどん発信していきたいと思います!