トップページ > ジャケット メンズ
きれいめファッションなら、春夏秋冬いつでもジャケットは必須アイテム。
季節の変わりめは何を着たらいいのか分からなかったりしますが、 ジャケットが一着あれば気温調節での機能面でも重宝しますね。 もちろんオシャレであることは間違いなし。TPOに合わせてジャケットを選びましょう。 少しフォーマルな場でも活躍するテーラードジャケット、男らしくワイルドな着こなしなら革ジャン、 レザージャケット、カジュアルスタイリングの強い味方、ミリタリージャケットなど種類はたくさんございます。
10 件中 1-10 件表示
242 件中 1-60 件表示 1 2 3 4 5
1ヶ月あたり10,800円(税込)
スタイリストが厳選したコーデを毎月お届け!
6,372円(税込)
8,532円(税込)
ストレッチが効いているから着心地が驚くほど楽。説得力ある上品で大人な表情を演出。
9,612円(税込)
オフの大人カジュアルスタイルを男らしく決めるミリタリージャケット
19,440円(税込)
どんなシーンでも無敵の美シルエットテーラード
15,120円(税込)
デートや勉強会などに安心して着ていける お洒落な大人のカジュアルテーラード
定価12,960円のところ 9,072円(税込)
ありそうでなかった上質感漂うコーチシャツジャケット
定価43,200円のところ 30,240円(税込)
ライダースジャケットに新提案機能性と見た目の美しさを両立する
12,744円(税込)
ヴィンテージのようなこなれ感をスタイリッシュに。羽織るだけで主役級のスタイリングが完成。
2,980円(税込)
ストレッチを効かせた光沢素材でお洒落は上品に、快適に楽しむ。
3,996円(税込)
7,452円(税込)
さっと羽織れてコーデがお洒落にまとまる大人なコート
定価15,120円のところ 10,584円(税込)
グラデーションボーダーで大人な上質感をプラスするフードテーラードジャケット
13,824円(税込)
上品なデザインの立体感で大人っぽく男らしいシルエットのテーラードジャケット
定価13,824円のところ 9,676円(税込)
コットンリネンの風合いが爽やかな印象を作る。
18,144円(税込)
程よい艶感がお洒落なコーデュラステンカラーコート。
定価9,612円のところ 6,728円(税込)
ヴィンテージライクなシワ加工が上質感と大人のラフさを演出するトレンチコート
14,904円(税込)
綿麻素材で季節感を取り入れて春夏を爽やかに楽しめるスプリングアウター
定価8,532円のところ 5,972円(税込)
大人が取り込むからこそお洒落に決まる良いトレンド感のあるライトアウター
定価7,452円のところ 5,216円(税込)
爽やかで軽く、しなやかな肌触りのリネンテーパードパンツ
爽やかで軽く、しなやかな肌触りのリネンテーラードジャケット
シャツ感覚でライトに羽織れるジャケット
定価12,744円のところ 8,920円(税込)
光沢感とハリが上品さを演出してくれる肌触りと着心地抜群なヘビーツイルドリズラーZIPブルゾン
定価6,372円のところ 4,460円(税込)
爽やかで軽やかな印象を創るリラックステーパードパンツ
伸縮性のある着心地抜群の上品で大人な>ストレッチツイルイタリアンカラージャケット
抜け感のある印象を作るノーカラージャケット。
11,880円(税込)
ワッフル生地の風合いがお洒落なMA1。
定価2,646円のところ 3,704円(税込)
10オンスデニムで季節を先取りするロングシーズン手放せないデニムジャケット
定価18,360円のところ 12,852円(税込)
タフな素材でアクティブにチェスターを着こなす
異なる2つの素材で遊び心をプラスするハイブリットスタンドジャケット
定価5,940円のところ 4,158円(税込)
羽織るだけで品良くお洒落に決まるフードジャケット
定価59,400円のところ 29,700円(税込)
快適な柔らかオールレザーで真冬もお洒落に手を抜かない
定価14,904円のところ 10,432円(税込)
上質でスタイリッシュな大人の足元を演出するアンクルパンツ
カッチリしすぎずスマートな大人を演出するジャケット
旬のコーチジャケットの新しいスタイルのご提案
定価13,824円のところ 8,294円(税込)
抜群の穿き心地を誇る新感覚のリラックス美シルエットパンツ
上質素材で品あるラフスタイルを創るワイドイージーパンツ
MA1のディテールで作り出すジャケットスタイルの新しい形
定価27,864円のところ 19,504円(税込)
フードに忍ばせたスタンドカラーでクラシカルな気品を身に纏う
カジュアルさも上品さも兼ね備えたタイプライター素材のテーパードパンツ
まだ肌寒い春先に丁度いいステンカラーコート
人気アイテムのチェスターコートが羽織りやすいストレッチ素材で登場
17,280円(税込)
デニムとナイロンコットン、選べる最旬コーチジャケット
シルクのような艶感が上品な雰囲気を演出
イタリアが誇る最高品質の綿素材で趣あるボトムスタイルを楽しむ
トレンド素材のベロアを使用したイージーアンクルパンツ
イタリアが誇る最高品質の綿素材が魅力的なテーラードジャケット
定価13,824円のところ 11,059円(税込)
程よい光沢感のベロアを使用したテーラードジャケット
定価14,904円のところ 7,452円(税込)
1着で2度楽しめるリバーシブル仕様の防寒性ファッション性を兼ね備えたキルトジャケット
定価10,476円のところ 8,380円(税込)
年代や流行に左右されることのない、普遍的な魅力を放つジャケット
定価12,744円のところ 6,372円(税込)
ステンカラーコート×ルーズフィットで定番にトレンド感をプラス
定価15,984円のところ 7,992円(税込)
様々なシーンで活躍する高機能素材を大人っぽくシンプルに仕立てたカジュアルで都会的なライトアウター
キレイめなデザインとシルエットで仕上げたデニムジャケット
しっかりとした生地感のコーチステンカラーコート
定価8,532円のところ 6,825円(税込)
大人の雰囲気漂う2種類から選べるテーラードジャケット
定価5,292円のところ 2,646円(税込)
柔らかな生地感が魅力的なストレッチニットGジャン
定価6,372円のところ 7,452円(税込)
ドライビングジャケットの上品な佇まいで創る大人のカジュアルスタイル
定価4,212円のところ 2,106円(税込)
カルゼの軽い素材感で楽しめるキレイめセットアップコーデ
メンズファッション、おしゃれなコーデを目指すなら ジャケット選びが重要です。 けれどメンズジャケットは、種類が多すぎてどれにしようか、迷ってしまう方多いと思います。
素材も薄いものから、中綿の入ったもの、ウールやメルトン素材のような厚手のもの... 綿、ナイロン、ポリエステル、ツイル、デニム、ツイード、ベロア、ジャージ素材やニットを使ったもの、 フードやファーの付いたもの、ポケット、ボタン、襟の形...着丈もショート丈、ロング丈。 形も細身、太めと様々です。 呼び名も、ブルゾン、マウンテンパーカー、マウンテニアジャケット、デニムジャケット、Gジャン、革ジャン、N-2B、N-3B...色も柄も、定番から流行りまで数多く, ストライプ、チェック、グレンチェック、ヘリンボーン、迷彩...トレンドも毎年変わり大変です。
けれど、これだけメンズジャケットには、選択肢があるということは、色々な組み合わせができ、着こなしやコーデの幅も広がる、選ぶのも楽しいアイテムだということもわかりますね。 レザーにしても本革だけではなく、合皮やPUレザーと言った人工皮革の製品も、品質が良いものが多く、コスパが良いと主流になってきました。 テイストもカジュアル、スポーツ、モード、トラッド、フォーマルから通勤にも使えそうなもの、テーラードジャケットは、上着だけでなくオフィスでも着られる、 上下揃ったセットアップ商品も多くあるので、ビジネスにもおすすめです。
春~秋~冬~真冬の防寒と、お気に入りのメンズジャケットが見つかりそう。 なんだか、わくわくしてきませんか? カーディガンやパーカーを重ね着するだけで、いつものメンズジャケットが違った顔に、、、 なんて嬉しくなるなような、発見もあるかもしれませんね。
テーラードジャケットとは? スーツの上着のような襟のあるデザインのジャケットのことです。 テーラー(tailor)とは仕立屋という意味があり、キレイに仕立てられたメンズの上着をテーラードジャケットと呼びます。 スーツのジャケットとは違い、単品で他の アイテムと合わせて着こなすことが多いようです。 また高級なイメージのある商品でもありますが、 SPUではカジュアルで手軽に着こなしが出来るよう、一万円以下の商品や 便利なセットアップ商品も取り揃えています。
ミリタリーコーデが好きな男性も多いと思いますが、 普段は何だか男臭くなってしまうあなた... インナーをチェックシャツや、白パーカーに替えるだけでも、爽やかな女子ウケコーデに大変身。 また、若々しく子供っぽいイメージの強いアイテムに思われますが、 テイストやサイズ感1つで着こなしの幅が広がります。 30代、40代...年齢問わずチャレンジしてほしいアウターです。
Johnbull ジョンブルやAudience オーディエンス、VERTEX&CO. バーテックス と言った有名ブランドの、ゴート(山羊革)やシープ(羊)、ラム(子羊)などの 本革製品から、手入れやメンテナンスもラクな、フェイクレザー、フェイクスエードまで、 また形も人気のライダースや、サファリジャケットをデザインベースとしたM-65など 多くのラインナップを取り揃えています。
いつからいつまで?疑問に思っている方多いと思います。 春の始まりを感じ始めた時期から、梅雨頃まで着られる、1枚あると日常生活のあらゆる面で 使える重宝するアウター。 だいたい15度前後が着始めの気温の目安らしいです。 冬服としてのコートでは、ちょっと暑いけど何も羽織らないのはまだ寒い..という微妙な時期におすすめです。 ステンカラー、チェスター、モッズ、トレンチ、そして撥水加工などお気に入りを見つけてください。 カラーもベージュやオリーブ、ネイビーなど明るめなものが多く、白スニーカーで軽やかに、 春のおしゃれを楽しめそうですね。 チェスターコートは、インナーにニットや薄手のダウンベストを着てみると以外に暖かくて、 春だけのコートでは無くなりそうです。
着こなし、コーデが難しいというイメージを持たれている方多いと思います。 ミリタリーで男臭いイメージが強いma-1も、クリーンなアイテムや色と合わせて、 ミリタリーときれいめのミックスコーデを楽しむのが、おしゃれに近づく第一歩です。 MA-1の定番カーキも、白のクルーネックシャツに、黒のジョガーパンツを使ったコーデで、 モノトーンの配色が落ち着いた雰囲気の、大人ミリタリーに大変身。 n-2bやn-3bとも違ったシンプルデザインでロングシーズン着回せます。
その名の通り、首周りにボリュームを持たせたジャケットのことで 首元から入り込む寒さを、防いでくれる万能アイテムです。 『首元が暖かい』『マフラー要らず』『小顔効果』と良いことがたくさんありそうです。 中綿入りやダウンミックス、ダウンフェザーのものまで素材違いで種類も豊富なので、 真冬の防寒対策に持っておきたい冬服ですね。
“襟のないジャケット”のこと。 首周りがスッキリすることで、爽やかでクリーンな着こなしに仕上がるのが特徴です。 タートルネックを着ても、もたつかずスマートで上品な印象に見せてくれます。
V字のネックラインの上に角形の襟が付いたもの。 50年代後半にセーターのカラーとして流行したそうです。 「イタリアンネックライン」と言う場合もあるようです。 Vネックのインナーと併せると、胸元がスッキリとして更に襟の形がキレイに見えます。 どんなボトムス、パンツにも併せやすいので、 1枚持っていると着回し抜群、きれいめメンズファッションコーデの王道アイテム間違いなしです。
ぜひ、あなただけのお気に入りのメンズジャケットを見つけてくださいね。